-
京都経済センター
京都の四条烏丸に位置する同センターの建替計画につき、所有者の京都市と府は、ゼネコン6社への提案コンペ形成を採....
-
ミッドランドスクエア
名古屋駅前に位置するミッドランドンスクエア(トヨタの子会社である東和不動産所有)。10周年に向けてリニューア...
-
名古屋イノベーターズガレージ
中部経済連合会からの依頼を受けて、名古屋にイノベーションを起こす拠点作り.....
-
九州大学
箱崎キャンパス跡地42ha利用将来ビジョンについて、2013年から九州大学からの依頼で大学内部での検討会の座長を....
-
福屋駅前店リノベーション
広島駅前の福屋駅前店のリノベーションに2020年から参画.....
-
下北沢駅前高架下開発事業
2018年京王電鉄株式会社が行った井の頭線高架下に伴う下北沢駅ガード下開発に参画....
-
羽沢横国大駅前開発
2022年の相鉄東急直通線開業に合わせ、駅前開発プロジェクトの低層階に生活利便・賑い施設を誘致し、...
-
ソラリアプラザ
福岡天神の商業中心地に位置するソラリアプラザ。所有者の西日本鉄道株式会社よりの依頼を受け、平成26年より当...
-
BROWN PLACE TORIBA COFFEE - Boutique Coffee Roaster -
ドトールを創業した鳥羽家が家業と...
-
道玄坂二丁目南地区再開発
道玄坂に面した、敷地約2,000坪、延床約22,000坪...
-
オーバカナル
株式会社ドトールから人気ビストロ「オーバカナル」の進化形のコンセプトメイク及びプロデュースを依頼され、第1号......
-
三菱地所プロパティマネジメント(仲通り再活性化)
丸の内の商業、そしてその担当者達を元気にしようというプロジェクト。三菱...
-
MARUNOUCHI 新丸ビル
コンセプトは「ロイヤルタイム・素敵な時間」。皇居と東京駅に隣接するとはいえ、丸の内の「最北端」というハ...
-
MARUNOUCHI 仲通り
現在では、流行発信地となった“丸の内”。しかし、エリアを南北に貫く丸の内仲通りは、かつて銀行・証券等の金...
-
MARUNOUCHI 「ブリックスクエア」丸の内パークビル
コンセプトは三菱一号館の復元にあわせて「タイムレスコンフォート・現代に...
-
MARUNOUCHI TOKIA東京ビル
愛称のTOKIAはTOKYOとTOKIMEKIそして施工のコンセプト「All day、...
-
三菱UFJ信託銀行本店ビル
2003年竣工。低層部分に飲食・物販ゾーンをプロデュース。小さなサンクンガーデンの廻りにレストランを配した...
-
GINZA マロニエゲート
コンセプトはその名のとおり「ゲート」。銀座の入口または丸の内と銀座の結節点として街に賑わいを与える...
-
GINZA 銀座マロニエビル
コンセプトは「銀座の記憶」。マロニエ通りにふさわしいビルをプロデュース。誘致したボッテガベネタはこち...
-
GINZA 銀座ワシントンビル
テーマは「共存coexistence」。ファストファッションの「ユニクロ」と銀座の老舗ワシントン靴店が両立する...
-
GINZA 銀座三幸ビル
所在地:東京都中央区銀座2-4-9 用途:店舗・事務所 延床面積:3,199.03㎡ 階数:8階 竣工年:2008年...
-
GINZA アルマーニタワー
ジョルジオアルマーニの世界を表現すべく努力。イタリア本国でアルマーニ本人との打合せも行う。...
-
YURAKUCHO 東京交通会館
2011年から全面リニューアルを開始。コンセプトは「志は高く、敷居は低く」。銀座・有楽町・丸の内に来られる...
-
千葉スペシャル / ドクターズカフェ / タオル美術館
コンセプトは有楽町でちょっと座れてお茶で憩える「緑側」。買物で疲れ...
-
SENDAI タピオ
三菱地所開発の住宅地「泉パークタウン」内に建設したショッピングセンター。コンセプトは「Beautiful Town...
-
北海道 マルヤマクラス
コンセプト「レジデンツ クラブハウス」。周辺に住まう人々が「憩い...
-
TOKYO SUNAMO
南砂町「SUNAMO」2008年10月オープン。延床面積93,000㎡のリージョナル型SC...
-
YOKOHAMA 横浜ランドマークプラザ
1998年から横浜ランドマークプラザの館長を3年間勤め、商業施設運営に携わる...